セイラビリティ 淡輪タンノワ

ハンサセーリング、アクセスディンギーで人生とセーリングを楽しむ活動です。

タグ:淡輪ヨットハーバー

ヨットハーバーカレンダー
淡輪ヨットハーバーのカレンダーを、アップしておきます。

営業時間は、冬の間は、午前9時から午後5時ですが、6月から9月のあいだと10月から5月のあいだの土曜、日曜、祝日は午前9時から午後8時まで、営業しているそうなんですが、私は、近所なのでそんなに遅くまでいたことがありません。
機会があれば確かめて報告したいと、思うのですが!

淡輪は、大阪から車で一時間半から2時間もかかっちゃうのです。
それに、夏は交通渋滞が、あるので、もっとかかるのです!
だから、ヨットハーバーで、グズグズ話をしながら待つのも、良い方法かもしれません。

話し相手がなければ、お呼びください!
























にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村

IMG_0839




淡輪ヨットハーバーの敷地は広いのです。

入り口から歩いて桟橋に行くと、時間がかかります。

BREEZE 303 NIHYAKUMARU は道路から見えるところに、置いていますが、完全にオーニングしているので目立ちませんね。

ブリーズ303を置いているところから、海面に出るのは、近くなのですが、そこから広いところに出るのは、最初は大変ですね。

それにトイレも遠い、誰かをまたしていると、焦ってしまいそうです。

ガラス屋根のヨットハウスで済ませておくべきでしょうね、あと簡易トイレもあるのですが、やっぱり遠いのです。

淡輪ヨットハーバーも、移動するところは、コンクリートなのです。

それにいろんなものが置かれていたり、アンカーが打たれていてそのままになっていたり、相当危険なものもあって、ハーバーを歩く時も気をつけなくてはなりません。

P1020348

靴を履いていなくてはなりません。
足を怪我している人を見かけることもあるのです 。






  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村

ヨットハーバーの全体の写真です。

このヨットハーバーは、設立されて、30年になるそうです。

P1020301


写真にあります茶色の屋根の建物が、最初の事務所の建物です。

P1020308

現在は、2階に大阪ベイ淡輪ヨットクラブの事務所のような、サロンのようになっています。
それと会議室があります。

エレベーターもありませんから、30年前はバリアフリーの考え方は根付いていませんでした。

一階には男性用と女性用のトイレがあります。

P1020311

P1020312
さすがに、30年前では、和式のトイレになっています。 


旧の事務所と、三角屋根の建物の間に、ブロック建のトイレの建物があります。
和式ですが、男性用と女性用があります。

P1020313


現在の事務所は三角ガラス屋根の建物は1997年の大阪国体のヨット種目の会場になった時に建てられました。

ブロック建のトイレから、三角屋根のビルの方に行きますと、入り口の横にやはり男性用トイレと女性用トイレが、あります。
ここには、洋式トイレがあります。

P1020315

P1020370

 
三角ガラス屋根の内部は1〜3階まであるそうですが、3階は一度も行ったことがありません。

一階の奥に男性用、女性用トイレと、ロッカールームと、車椅子用トイレもあります。
もちろん2階に男女トイレと車椅子のトイレがあって、2Fに上がるには、エレベーターがあります



P1020318
 
P1020319


車椅子の方も安心して、この建物を利用できるのですね!

これでは、広いヨットハーバーの敷地の一箇所に固まっているので、利用者は時々困っていましたので、離れたところに一箇所簡易トイレが設置されています。

嵐の時でも大丈夫なのかって心配になるのですが、今の所不都合がないようです。


P1020339








 



にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村

淡輪ヨットハーバーでは、2月15日(日)に、安全講習会を行う予定をしているのですが、その日の講師は、OSAKA CUPに2度も挑戦したMさんで、ヨットハーバーの職員と打ち合わせの為に、淡輪ヨットハーバーに来られました。

一度逢いましょうと、電話をいただきました。

あいにくの雨だったし、それにヨットハーバーの喫茶店はシーズンオフは平日はやっていません。

そういう所が多いのですね、この辺は


そこで、車で来ていたので、丘の上の、海風館の喫茶店に行きました。
見晴らしは良い筈でしたが、雨でなんにも見えませんでした。

DSCF2056



コーヒー飲み放題350円で、4杯もカプチーノを呑んでしまいました。

お店のコーヒーって、久しぶりでした。

安全講習会では、一人でマストに登る方法を、参加する方に教えるそうです。

以前、Mさんが大阪市此花区にある北港ヨットハーバーで働いている時に、一人でマストに登る方法を会得したので、淡輪のセーラーの人たちにも知って欲しいと云う事でするらしいのです。

2月15日は俳句の会に行かないと行けないので,時間がうまく割り振れたら良いのだけれど、そうはいきませんよね,おそらく
 

今日、リュウジン君にあって、置いておく場所の希望を言っておきました。
先日,道を通った時に、あれがブリーズ303ですよと、指差して言っても判ってもらえなかったので、もう少し道に近づけておくように云いました。

今はマストもそのままでデッキカバーもしているので他のボートと見分けがつきにくいのです。
それで、道からでも説明できるようにで近づけてもらおうと希望した訳です。

お天気次第ですが,明日、船台を作ろうかなって、思っています。

写真はタンノワヨットハーバーに時々やってくる海外から訪問して来ている船の様子です。







P1000185



淡輪の海岸は美しい夕日を見る事が出来るのですよ!


P4060003



 

このページのトップヘ