セイラビリティ 淡輪タンノワ

ハンサセーリング、アクセスディンギーで人生とセーリングを楽しむ活動です。

2015年02月

DSCF2090

前回、カバーを外して中を見ると、ボートの中に水が溜まっていたけれど、今回はほとんど水が溜まっていなかった。

でも、マストの中と、マストの受け(ブリーズの場合は、長い筒の中にマストを入れて立たせています)の中に水が溜まっていたので、、ドレインのためにドリルで穴を開けました。

流れて出てきたときには、やったぁ!!

でした。

陸での積み下ろしは、一人でやれないこともないけれど、ちょっと、辛い時もありましたが、水につけるときは、もっと楽だと思っています。

DSCF2091


早く、暖かくなってほしいです。




  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村




今日はお天気もずいぶん緩んで、風もなく、曇りがちでしたが穏やかでした。
そこで 、ブリーズ303の船台を仕上げ作業をしたのです。
木ネジで留めていたのを、ボルトナットでしっかりとつけてみました。
また一人で積み下ろしができるかどうかも、テストしました。


以前は台車の上にくっつけていた板が分厚すぎて、船体が浮いてしまっていたので、ちょうど良い厚みの板を付けました。
2015-02-12-15-13-37






2015-02-12-15-13-30




わかるかどうか、微妙なところですが、自分納得できました。



それで、船体の重さが一箇所にならないようにできたと思います。

これで、水面に降ろしたり、あげたりするのも うまく行くはずなんですが、海に出すにはまだ早いのです。

オレンジ色のセールをつけてみました。

ブームは付けませんでしたが、巻きつけて、その上にセールカバーを付けておいておくつもりです。

艇庫がないので、これが一番コストを節約できると思うのです。

2015-02-12-14-50-18


カバーはグレイで、オレンジ色の船体にはどうでしょうか??

2015-02-12-15-17-56



この状態にデッキカバーを被せて今日の作業を終えました。

近くのマリーナに自分の船を置いて、少し時間があればボートをいじりに行くって、理想的な生活だと思っているのですが。どうなんでしょう












2015-02-12-15-38-37
2015-02-12-15-39-02
この状態でしばらく様子を見ることにします。
 





にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村




DSCF2083
ヨットハーバーの横に、小さな神社があります。 建物が何もないので神社と言えるのかどうか、怪しいのですが、由緒はあるのです。 紀貫之、あの土佐日記で有名な紀貫之、所縁(ゆかり)の場所、です!


DSCF2082



昔は海から見ると黒く見えたそうです、というのは、黒松がたくさん植わっていたのです。 だから黒崎という地名が残っているのです。 紀貫之が、土佐日記で、黒崎という名前を残しています。 土佐日記って、四国に赴任していた紀貫之が、京都に帰って行く旅日記だそうです。 ここら辺で、風がなくって静かな海面ののんびりした船旅をしたのでしょうね! それで、心も癒されたのかどうか、わかりませんが、きっと一生忘れられない旅と思ったのですね!

DSCF2084


ヨットハーバーに、来られた時は、ちょっと横道にそれて、そこから海を覗くのもいいもだと提案しマッス








にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村


今日、淡輪ヨットハーバーにブリーズ303を置く契約を、済ましました。

ここで、活動が少しでも始まれば、置いておく甲斐があるのですが、わかりません。

階段を登れば別の景色が現れるとも思いますが、期待外れかもしれませんが、何より自分が喜べるのが、一番です。

このページのトップヘ